注目キーワード
  1. SNS
  2. 芸能
  3. 話題
  4. 動画
  5. ゲーム
CATEGORY

政治

  • 2023年4月18日
  • 2023年4月18日

岸田首相へ犯行の木村隆二容疑者 Twitterのアカウントで訴えていた内容とは?

4月15日に和歌山市で起きた岸田首相の応援演説で爆発物を投げ込んだ木村隆二容疑者。木村隆二容疑者は、威力業務妨害の容疑で現行犯逮捕されました。 木村隆二容疑者は、昨年7月10日投開票の参議院選挙に立候補できなかったとして、国に10万円の損害賠償を求め […]

  • 2023年4月13日
  • 2023年4月13日

北海道を対象にJアラート発令 Jアラートに疑問の声も

4月13日に北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるものが発射されました。政府は、発射されたミサイルのうち1つが北海道周辺に落下するとみられると発表しましたが、北海道周辺に落下することはありませんでした。 今回発射されたミサイルは大陸間弾道ミサイル(IC […]

  • 2023年4月8日
  • 2023年4月8日

立花孝志氏 政治家女子48党 党首に復帰 大津綾香を除名 食い違う主張

ガーシーや立花孝志氏で話題の多い旧NHK党である政治家女子48党。 前身ので党首だった立花孝志氏は4月7日に記者会見し、大津綾香党首を除名処分にしたと発表しました。また、新党首に立花孝志前党首が復帰し、副党首の斉藤健一郎参院議員が党代表、政調会長の浜 […]

  • 2023年3月31日
  • 2023年3月31日

異次元の少子化対策「こども・子育て支援加速化プラン」の内容とは?

少子化の歯止めが止まらない中で、「異次元の少子化対策」のたたき台を3月31日に日本政府が発表しました。たたき台は、2030年までを少子化対策のラストチャンスと位置付けており、今後3年間に集中して取り組む政策を「こども・子育て支援加速化プラン」としてい […]

  • 2023年3月17日
  • 2023年3月18日

少子化対策 産後パパ育休時の給付で休業前と同額に

少子化が止まらない中で、岸田首相は産後の一定期間に男女で育休を取得した場合、給付率を「手取り10割」に引き上げると発表しました。 「手取り10割」とは、出産に対する女性の負担を軽減する為に、男性の育休を推奨する制度です。 去年10月から始まった、子ど […]

  • 2023年3月16日
  • 2023年3月16日

物価高騰 低所得世帯に3万円 子ども1人当たり5万円支給

電気代や食料品などの物価の高騰が続いています。 物価高騰対策をめぐり、岸田総理大臣は、萩生田光一政調会長、公明党の石井啓一幹事長と面会しましたが、低所得世帯に一律で3万円を支給するとともに、子育て世帯には、別途、子ども1人当たり5万円の支給を検討する […]

  • 2023年3月15日
  • 2023年3月15日

ガーシー議員の除名が決定 7か月半で国会議員の資格を失う

3月15日参院本会議でガーシー議員の除名が決定し、ガーシー参院議員は7か月半で終わりを迎えることになりました。 海外から帰国せず、陳謝するはずの本会議を欠席したのガーシー参院議員には、最も重い懲罰の議員資格を失う「除名」の懲罰が下されました。 ガーシ […]

  • 2023年3月8日
  • 2023年3月8日

NHK党の立花党首辞任 政党名も「政治家女子48党」に変更

NHK党の立花党首はガーシー参議院議員が8日に国会を欠席し、参院から科された「議場での陳謝」懲罰に応じなかったことなどの責任を取り、党首を辞任すると表明しました。 後任には建築事務所に勤務する大津綾香氏を充てるということも発表しています。 また、政党 […]